Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
◆日本塗装時報 2011年7月18日発行 1913号◆
※記事の全文は「2011年7月18日発行 日本塗装時報 1913号」をご覧ください。(購読の申し込みは→こちら
【1面】「保険未加入企業の排除」など 建設産業戦略会議が「方策2011」発表
 国土交通省の建設産業戦略会議(座長・大森文彦東洋大学教授)は6月23日、「建設産業の再生と発展のための方策2011」をまとめた。現在の建設産業が直面する課題を▽地域社会の維持▽技能労働者の雇用環境の改善▽技能者の育成と適正配置▽公共調達市場と受発注者関係▽海外市場への積極的進出▽過剰供給構造の是正▽東日本大震災―の7項目に分け、それぞれの対策を示した。このうち、「技能労働者の雇用環境の改善」に対しては「保険未加入企業の排除」を打ち出し、行政、元請け、下請けによる一体的な取り組みを求めている。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【1面】日塗装支部長会 委員会事業計画を報告 国交省の特別講演も

あいさつする多賀谷会長
 日本塗装工業会は7月6日、横浜市内のホテルで第77回全国支部長会を開いた。
 安全優良事業所への会長表彰に続いて、技術委員会が作成した「外壁剥落防止JPCA工法」を紹介するDVDを上映した。
 次に、「保険未加入企業の排除方策など建設産業戦略会議基本方針」について、国交省土地・建設産業局建設市場整備課の内田欽也労働資材対策官と中村希課長補佐による特別講演があり、支部長との質疑応答が行われた。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【1面】全国技能競技大会 2年後に四国で開催
【技能委員会】(永田好一技能委員長は、本年度の全国建築塗装技能競技大会は中止し、平成25年度に四国(愛媛県)で開催する▽技能五輪・技能フェアなどへの参加も調査する。
【普及委員会】(長崎和孝委員長)今年もペインテナンスキャンペーンを実施、4〜6月の実績は281件となった。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【1面】日塗商 組合員に節電を要望
 日本塗料商業組合環境対応委員会(野田明委員長)は、節電を求めるポスターを作成した。
 電力ピーク期間は▽店舗・事務所の照明を半分程度間引く▽使用していないエリアや外部照明などの消灯を徹底する▽エアコン温度を28℃にする▽OA機器の電源を切る―などの対策を実施するよう組合員に協力を呼びかけている。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】日塗装 青木山本覚寺で新納霊者供養式

合同慰霊碑に参拝
 日本塗装工業会(多賀谷嘉昭会長)の平成23年度(第34回)新納霊者供養式が7月6日、横浜市神奈川区高島台の青木山本覚寺で営まれた。

今年の新納霊者
 今年度の新納霊者は次の通り。
(支部・氏名・死亡年月日・年齢・事業所名・役職)
【福島】菊地勝男・平成22年8月29日・88歳・菊地建築塗装会長
【東京】副島啓治・平成23年3月31日・93歳・ソエジマ会長▽山岸純一・平成23年4月11日・61歳・ヤマギシリフォーム工業社長▽加藤恒光・平成23年6月11日・90歳・朝陽塗装工業会長
【神奈川】渡辺隆・平成22年12月6日・82歳・日栄塗装工業社長▽沼田義久・平成23年2月1日・87歳・ヌマタ社長
【静岡】小林英樹・平成23年1月13日・60歳・小林工業所社長
【島根】田中忠義・平成22年9月25日・69歳・タナカ塗装システム取締役

(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】基幹技能者講習 高松・熊本・東京で
 日本塗装工業会は、本年度の登録建設塗装基幹技能者講習を▽9月1・2日香川県高松市・サンポート高松▽ 11月25・26日上益城郡益城町・グランメッセ熊本▽平成24年3月15・16日東京で開催する。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】耐火塗装施工 608人を認定
 日本塗装工業会の耐火塗料塗装施工技術研修はすでに278社608人を認定した。
当初260社でスタートしたが、現在までに参加希望者を含めると548社に増えている。本年度は8月3、4日東京(関西ペイント東京事業所)、9月1、2日大阪(日本ペイント大阪事業所)を予定。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】春の叙勲 旭小に河野氏 旭双に柳、山田氏
 政府は平成23年春の叙勲受章者を発表した。塗装業界関係からは、旭日小綬章に河野玉吉氏、旭日双光章に柳仁雄氏山田晴通氏、瑞宝単光章に鈴木進氏、引田誠氏が晴れの受章者に選ばれた。国土交通省関係の伝達式は7月1日午前、東京・ザ・プリンスパークタワー東京コンベンションホールで行われた。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】日塗装 6委員会合同会議開く

会場の様子
 日本塗装工業会は6月16日、浜松町東京會館で6委員会合同会議を開催した。
 多賀谷会長は「委員会の事業は2年を目途にまとめることになっている。皆さんもそれぞれの事業の中で自分の意見をしっかり述べてほしい。会員のための事業であることを留意し、これからの1年でまとめていただきたい」とあいさつ。また、東日本大震災への義援金は約1千5百万円集まったことを報告し、謝辞を述べた。
 続いて副会長、各委員会の委員長から自己紹介と事業の概要説明が行われた。
 その中で、乃一稔副会長は、6月14日に一般社団法人への申請を行い、3、4か月後に認可される予定であることを報告した。
 このあと、委員会ごとに別かれて別室で会議した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【2面】日塗装 安全優良事業所を表彰
 全国支部長会の席上、2011年度安全優良事業所会長表彰が行われた。表彰された事業所は次の通り。(支部・事業所名・代表者)
【宮城】高力塗装店・高力博之
【秋田】アタペック・藤井正▽佐々木建築塗装店・佐々木敬悦
【栃木】幸栄塗装工業・岡田悦子
【東京】丸善塗装工業・中村行宏▽丸西・西雄策▽関東塗装工事・横川忠重▽二豊塗装工業所・中村光一▽末広塗装・五十嵐紀男▽ダイメイ・服部玄▽大東企業・岩田匡弘▽ハヤシ東京店・浦田典明▽竹田美装社・竹田浩助▽矢口塗装店・矢口光一
【新潟】金田塗装工業・金田文蔵▽かいづ塗工・海津直史
【滋賀】山本塗装・山本光一
【京都】イマエ・今江光宏
【奈良】たくま・植辻大蔵
【和歌山】阪口塗装・阪口順治
【鳥取】中江塗装店・中江和男
【広島】堀内・堀内武志▽松下塗装工業・松下浩三
【香川】西日本塗装工業・磯渕泰男
【愛媛】池田塗装工業所・池田慎一▽竹林塗装・池田貞伸
【佐賀】ヤマサキ・山ア計次郎
【沖縄】沖縄創研工業・仲地末美▽沖縄ペイント・與那嶺毅
(→続きは本紙1913号に掲載)


【3面】日塗装 高日射反射率塗料など新材料・工法セミナーを開催

近畿ブロックのセミナー会場
 日本塗装工業会普及委員会(長崎和孝委員長)は、設計事務所やゼネコン、官公庁関係者らを対象にした「新材料・工法普及セミナー」を、各地域ブロックで開催している。日本建築士会連合会のCPD(継続能力開発)制度認定セミナーで、今回は高日射反射率塗料など塗料メーカーの最新の材料・技術を紹介する。すでに中部、近畿ブロックで実施し、今後7月27日関東、9月9日九州、28日北陸の各ブロックで開く予定。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【3面】塗料メーカー各社が値上げ
 塗料メーカー各社は、原材料価格の高騰に伴い、製品価格の値上げに踏み切った。
 原油価格は中東・北アフリカの政治情勢の混乱、新興国の需要拡大、投機資金の流入などにより世界的に高騰している。また国内では東日本大震災の影響を受けて需給がひっ迫し、溶剤、樹脂、顔料などの価格も大幅に上昇しているため。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【3面】東塗協・日塗装東京支部安全大会

安全大会で講演する恒田次長
 東京都塗装工業協同組合(会津健理事長)と日本塗装工業会東京支部(加藤憲利支部長)は6月9日、東京都渋谷区の塗装会館で、第23回安全大会を開催した。
 講演では、今年のスローガン『安全は家族の願い 企業の礎 創ろう元気な日本!』『目配り気配り思いやり 小さな事が事故防止』をテーマに、渋谷労働基準監督署管内で起きた事故などについて説明。アーク溶接の火が塗料缶に引火した例や、室内で使用したコンプレッサーによる一酸化炭素中毒の例などを挙げ、周囲の状況の確認や安全確保の必要性を強調した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【3面】おくやみ
 加藤 恒光氏(朝陽塗装工業名誉会長、元日本塗装工業会東京支部幹事、加藤憲利朝陽塗装工業社長・日本塗装工業会東京支部長の父)6月11日午前7時37分、死去。90歳。葬儀・告別式は6月18日、東京・品川区の桐ヶ谷斎場で営まれた。喪主は憲利氏。
 業界団体関係では日本塗装工業会東京支部幹事(昭和53年〜平成7年、平成10〜 13年)、監事(平成14〜15年)、相談役(平成8〜9年、平成16年〜)、東京都塗装工業協同組合理事(昭和59年〜平成9年)などを歴任した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【4面】マスチックセミナー全国8会場で開催

関東協組のセミナー会場
 全国マスチック事業協同組合連合会(鈴木浩之会長)のマスチックセミナーが、6月8日から東北を除く全国8会場で行われた。今回は例年通り「マスチック仕上性能管理士」の更新講習を兼ねて実施されたほか、各単組でテーマを自由に選び、開催地ごとに特色あるセミナーを実施した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【4面】マスチック近畿協組「不況突破」をテーマに

セミナー会場の様子
 マスチック近畿協組(山本邦彦理事長)のセミナーは6月23日、大阪塗料会館で開かれた。
 第一部のセミナーでは、風谷昌彦アズマネジメントコンサルティング社長が講師となり、各産業の景気動向や不況突破のために取るべき方策などを説明した。その中で、風谷氏は、10年の間に約半数の企業は主力事業を変更しており、約1割は業種・業態そのものを変えていることを指摘。「今後、高齢化社会が進むにつれて人口は都心部に集まる傾向にあり、マンションの大規模改修事業がますます注目されると」述べた。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【4面】鳥取研究会 9月にセミナー
 鳥取と関西の産官学連携異業種交流会、鳥取研究会(会長・西澤明フジペック社長)は9月に平成23年度セミナーを開催する。
【日時・会場】9月1日10時〜12時(第1部)大阪駅前第3ビル22階鳥取県関西本部交流室、12時〜 17時(第2部)サントリー京都ビール工場。
【内容】(第1部)講演会「美と健康に貢献する鳥取発マリンナノファイバー」(講師・南三郎鳥取大学農学部教授)▽(第2部)鳥取の生産物・企業PR、工場見学とビールの試飲。
【参加費】第1部無料、第2部3千円。
【問い合わせ先】06・6433・2022
(→続きは本紙1913号に掲載)


【5面】竹延が安全大会開く

あいさつする竹延社長
 樺|延(大阪市都島区、竹延信社長)は6月24日午後、大阪市都島区の大阪リバーサイドホテルで、平成23年度年度安全大会を開催した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【5面】大阪昭和会第68回ボランティア

軒天の塗装に取り組む会員
 大阪昭和会(濱脇健志会長)は6月11日、社会福祉法人「あさしお園」(大阪市港区夕凪)で、第68回目の塗装ボランティアを実施した。
 同園の塗装は平成12年に続いて2回目。今回は64人が参加し、園の廊下や天井などを塗り替えた。塗料は神東塗料が提供した。
 作業終了後、ボランティア活動に対して平松大阪市長から感謝状が贈られた。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】関ペ「ユニテクト70SF」 低コスト・低VOCのフッ素塗料
 関西ペイントは、鋼構造物用ふっ素樹脂上塗塗料「ユニテクト70SF」を開発、関西ペイント販売を通じて全国販売を始めた。
 特長は▽長期耐久性に優れる▽従来のふっ素樹脂塗料に比べ塗料価格が1割以上低減▽標準的なウレタン樹脂塗装系並みの塗装工事費で施工できる▽塗装工程数を削減できるため、工期を大幅に短縮できる▽VOC排出量が少なく地球環境に優しい▽雨筋汚れが付きにくく落ちやすい―など。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】関西ペイント『環境・社会報告書2011』
 関西ペイントは『環境・社会報告書2011』を発刊した。1997から「地球環境問題への取り組み」としてスタートし、今回は通巻15回目。
 内容は▽環境マネジメント「アレスエコプラン2010」の結果のまとめ、および「同2012」の策定▽環境対応技術・製品開発(自動車樹脂部品用塗料のVOC削減への取り組み、高日射反射率塗料「アレスクール」などの紹介)▽グリーン調達・グリーン購入などの調達方針▽化学物質管理の運営ルールや有害物質の削減実績▽事業活動における環境負荷低減(環境会計、地球温暖化防止、廃棄物削減、事業所別環境負荷データの紹介など)▽環境マネジメントシステム(ISO14001、教育・訓練活動、緊急事態への対応)▽社会的側面への取り組みなど。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】関ペの業績予想
 関西ペイントはこのほど平成24年3月期の連結業績予想を次の通り発表した。(カッコ内は前期実績)
【平成24年3月期第2四半期】売上高1200億円(1204億24百万円)▽営業利益70億円(118億9百万円)▽経常利益80億円(135億96百万円)▽四半期純利益45億円(73億20百万円)。
【平成24年3 月期通期】売上高2700億円(2369億84百万円)▽営業利益200億円(211億1百万円)▽経常利益215億円(235億34百万円)▽純利益140億円(126億75百万円)。
【配当予想】第2四半期末5円(5円)▽期末5円(5円)。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】日ペの業績予想
 日本ペイントはこのほど平成24年3月期の連結業績予想を次の通り発表した。(カッコ内は前期実績)
【平成24年3月期第2四半期】売上高1060億円(1151億51百万円)▽営業利益45億円(92億5百万円)▽経常利益65億円(111億7百万円)▽四半期純利益31億円(71億96百万円)。
【平成24年3 月期通期】売上高2290億円(2273億78百万円)▽営業利益160億円(159億75百万円)▽経常利益210億円(201億93百万円)▽純利益132億円(143億50百万円)。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】「熱中症&節電対策商品」大塚刷毛が各種発売

トルネード・マイクロミストSPG―C1
 今年の夏は電力供給量が不足すると予想されているが、大塚刷毛製造では、夏場の節電と暑さ対策に向けた商品をラインナップした。主な商品は次の通り。
・気化式冷風機RKF405
・トルネード・マイクロミストSPG―C1
・工場扇SF―45VS―1VP
・アクアブリーズ
・冷感パワーストレッチ
・小型電動ファン内蔵半面マスクLS―880
・熱中症暑さ指数計SK―160GT
・テムレス
・クールホワイトシート
・3MスコッチティントガラスフィルムマルチレイヤーNANOシリーズ
(→続きは本紙1913号に掲載)


【6面】北岸産業 熱中症対策に「瞬間冷凍おしぼり」
 北岸産業(東大阪市、北岸一公代表)は、夏の熱中症対策に適した瞬間冷凍おしぼり「プシュ冷え」を発売した。
 濡れたおしぼりを専用スティックに巻き、瞬間冷凍剤を噴射すると、約1秒で冷たいおしぼりができる。
 瞬間冷凍剤(液化冷媒ガス)と本体(おしぼり巻きスティック)、おしぼり各1本がセット。
 問い合わせ先は同社(072・981・9026)
(→続きは本紙1913号に掲載)


【7面】日ぺとマツダ 自動車塗装技術に発明賞
 日本ペイントとマツダが共同で開発した「スリー・ウエット・オン塗装用新塗料技術」が、平成23年度全国発明表彰の「日本経済団体連合会会長 発明賞」を受賞した。
 「スリー・ウエット・オン塗装」は、中塗り塗料を塗装後、焼き付け乾燥工程を省き、上塗り塗料を塗装して、一回の焼き付け乾燥で仕上げる塗装技術。2002年に両社の共同開発により日本で初めて実用化された。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【7面】国交省 建築物リフォーム調査
 国土交通省は6月29日、平成22年上半期の建築物リフォーム・リニューアル調査結果を発表した。住宅関係は2000、非住宅関係は3000業者に調査票を送り、うち有効回答があった約5割についてまとめ、建設工事施工統計調査から推定した業者数に換算して算出した。
 それによると、総受注高は4兆1893億円で、前年同期比6・4%増えた。うち住宅関係の工事は、1兆3962億円で同3・0%の減少。非住宅の工事は、2兆7932億円で同11・8%増加した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【8面】エコプロダクツ2011出展者を募集

前回の会場風景
 産業環境管理協会と日本経済新聞社は12月15日から17日までの3日間、東京ビッグサイトで「エコプロダクツ2011」を開催する。
 同展は環境適用製品・サービスの普及促進とビジネスチャンス拡大を目的に1999年から毎年開いているもので、今年で13回目。昨年は745の企業・団体が出展し、18万人以上が来場した。
(→続きは本紙1913号に掲載)


【8面】遮熱塗料の展示会7月まで大阪塗料ビルで
 日本塗料工業会は、大阪塗料ビル1階ショールームで6月1日から7月31日まで「高日射反射率塗料展示会」を開催している。メーカー15社が協賛し、高日射反射率塗料関連のパネルやデモ装置などを展示する。
【前期(6月)の出展社】日本特殊塗料▽イサム塗料▽水谷ペイント▽ロックペイント▽スズカファイン▽アトミクス▽大日本塗料▽日本ペイント▽関西ペイント▽カンペハピオ▽大塚刷毛製造。
【後期(7月)の出展社】大同塗料▽トウペ▽水谷ペイント▽ロックペイント▽スズカファイン▽アトミクス▽大日本塗料▽日本ペイント▽関西ペイント▽中央ペイント▽川上塗料。
(→続きは本紙1913号に掲載)



≪今月のだめひろい≫
  • 国交省が「排除方策」示す 根本的な課題解決への一歩
  • (内容の概略は→こちらでご覧いただけます。)

    ≪中国 塗料・塗装情報≫
    ■東方雨虹防水工程公司 防水塗料工場を建設
    ■嘉宝莉化工公司 大型塗料工場を建設
    ■兄弟標識塗料公司 道路用塗料工場が着工
    ■天盛漆業 錦州市に塗料工場着工
    ■奇瑞自動車 安徽省に塗装工場建設


    ■科徳化工実業公司 塗料工場を拡張
    ■TIANE塗料化工公司 塗料工場を新規建設
    ■三課樹塗料公司 木工塗料ラインが稼動
    ■老虎粉体塗料製造 放熱粉体塗料を開発
    (→詳細は本紙1913号に掲載)


    ※記事の全文は「2011年7月18日発行 日本塗装時報 1913号」をご覧ください。(購読のお申し込みは→こちら
    ○最新号の全文は、ニュースメディアスタンドで配信中の電子新聞(有料)でもご覧いただけます。
     詳しくは→ニューススタンドホームページへ。

      1.ニュースメディアスタンドのトップ画面左の「専門紙」をクリック
        
      2.「専門紙」ページの下にある専門紙一覧の中から「日本塗装時報」をクリック
        (※専門紙一覧は、オレンジ色の「検索する」のボタンの下の方にあります)