Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索
◆日本塗装時報 2014年1月18日発行 1949号◆
※記事の全文は「2011年7月18日発行 日本塗装時報 1913号」をご覧ください。(購読の申し込みは→こちら
【1面】日塗工新年会 新たな市場の創設を 長寿命化に向けた重防食塗装をPR

酒井健二会長
日本塗料工業会(酒井健二会長)の新年賀詞交歓会は1月8日東京・ホテルニューオータニで、10日大阪・ヒルトン大阪で、14日名古屋・ウェスティンナゴヤキャッスルで(主催・中部塗料塗装賀詞交歓会)、それぞれ盛大に開催された。酒井会長はあいさつの中で、塗料業界全体として取り組むべき課題として▽高付加価値商品による新たな市場の創出▽構造物の長寿命化に向けた重防食塗装―を挙げ、PRに努めることを強調した。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【1面】大塚刷毛 大阪マルテー祭 3月8・9日インテックス大阪で開催

昨年の東北マルテー祭の会場
大塚刷毛製造は、刷毛・ローラー・塗装機器の総合展示会「大阪マルテー祭」を3月8、9の両日、インテックス大阪4・5号館で開く。  今回は同社今年2月に操業100周年を迎えるにあたり、昨年の東北マルテー祭に引き続き、100周年記念事業の一環として実施するもの。「100年分のありがとう、見せまっせ伝統のものづくり」をメインテーマに、11年ぶりに大阪で開催する。

・刷毛・ローラー・マスカーコーナー
・ペインティングトゥモローコーナー
・オートボディーコーナー
・工業塗装コーナー
・マルテーグループコーナー

(→続きは本紙1949号に掲載)


【2面】日塗装 受章者合同祝賀会開く

あいさつする多賀谷会長
日本塗装工業会の平成25年度受章者合同祝賀会は昨年12月12日夕、東京・ホテルニューオータニで開かれた。本年度は叙勲11人、褒章5人、国交相表彰6人、厚労相表彰4人、大臣顕彰18人の合計44人の栄誉を共に祝った。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【2面】国交省 Jobポータルサイトを開設「建設現場へGO!」
国土交通省は昨年12月24日、若者に建設業の仕事の内容を紹介するポータルサイト「建設現場へGO!」(http://genba-go.jp)を開設した。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【2面】日塗装 全国支部長会開く
合同祝賀会に先立ち、日本塗装工業会の第83回全国支部長会が開かれ▽平成26年度重点施策案▽次期役員・委員会委員選任の件▽ペインテナンスキャンペーン(本年度実績は前回を233件上回る4209件)▽平成25年度建築塗装技能検定成績結果―などが報告された。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【3面】第16回グッド・ペインティング・カラー 10作品の色彩設計者を表彰

あいさつする酒井委員長


謝辞を述べる藤田氏
第16回グッド・ペインティング・カラーの表彰式は1月8日午前、東京・ホテルニューオータニで行われた。

酒井健二実行委員長のあいさつのあと、海老名孝実行委員長が審査経過と結果を発表した。続いて表彰式に移り、入賞した3部門10作品の色彩設計者らを表彰した。  赤木重文審査委員長は「受賞作品はいずれも構造と色彩を融和させ、色の機能を十分に発揮した」と講評した。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【3面】3団体共同ブースが人気に エコプロダクツ2013

多数の小中学生が来場したエコペインティング


ペインティングライブステージ
塗料・塗装3団体が共同出展したエコプロダクツ2013(昨年12月12〜14日開催)では、3団体のブースに3日間の合計で前回より600人多い1万2600人が来場した。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【6面】日塗商調査 塗料販売は回復の兆し 大規模企業ほど上向きに
日本塗料商業組合がこのほどまとめた『平成25年度塗料販売店の経営活動調査報告書』によると、約4割の販売店が過去1年間に売上高が「増加した」と回答したのに対し、「横ばい」「減少」はそれぞれ約3割であった。今後1年間の予想も36%が「増加」を見込み、「減少」の回答より11ポイント少なく、景気回復の兆しが見えてきた。

・塗料の取扱比重とそれ以外の事業について
・売上・利益ともに着実な景気回復の兆候が見られる
・規模によるまだら模様の業績
・売掛金の回収
・塗料販売業界に対するイメージと将来展望
・これからの販売店が取組むべき事業
・組合に対する意見
(→続きは本紙1949号に掲載)


【6面】建築塗装技能検定 1級学科合格率は81%
平成25年度塗装(建築塗装作業1級)技能検定の結果は、学科受検者2336人のうち1930人が合格(合格率80・9%)、実技受検者2316人のうち1411人が合格(同61・4%)した。検定合格者は1652人。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【7面】関西分譲住宅仕上業協組 講師例会と忘年会開く
関西分譲住宅仕上業協同組合(草刈保廣理事長)は昨年12月20日、大阪市内のホテルで講師例会と忘年会を開いた。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【7面】『塗装工学』創立50周年記念号
日本塗装技術協会は、広報誌『塗装工学』創立50周年記念号を発刊した。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【7面】『東塗協いろ暦』
東京都塗装工業協同組合(会津健理事長)と日本塗装工業会東京支部(加藤憲利支部長)が発刊。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【8面】「建築物の仕上げを考える」湿仕センターとNSKが講演会
NPO法人湿式仕上技術センター(小俣一夫理事長)と日本建築仕上材工業会(中神章喜会長)は、「建築物の仕上げを考える」と題し、東京、名古屋、大阪で講演会を開催する。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【8面】大日塗「DNT環境塾」がスタート
大日本塗料は、「DNT環境塾・環境と塗料についてのセミナ2014」を、今年も2月13日の札幌を皮切りに、全国7都市で開催する。
(→続きは本紙1949号に掲載)


【8面】日本色彩研究所 色研セミナーの予定
日本色彩研究所の「色研セミナー」の開催予定は次の通り。

・色の数値化と測色 1月28日
・色のユニバーサルデザイン 2月7日
・色彩識別技能者養成講座BASICコース 2月12日
・色彩識別技能者養成講座ADVANCEコース 2月26日
(→続きは本紙1949号に掲載)



≪今月のだめひろい≫
  • 社会保険未加入対策が正念場に「標準見積書」の周知と活用を
  • (内容の概略は→こちらでご覧いただけます。)

    ≪新製品情報≫
    ■エスケー 軒天井の耐久性を向上「ノキフレッシュセラ」
     「ノキフレッシュセラ」は、高い透湿性をもつほか、同社が独自で開発したセラミック複合技術の応用により、低汚染性を付与することに成功。合わせてアクリルシリコン樹脂を採用することでより高い耐久性を持たせ、長期にわたり美観を維持する。

    ■大日塗 箱桁橋梁の内面用塗料「エポオール#85」発売
     大日本塗料は、新設橋梁箱桁内面用塗料「エポオール# 85」を発売した。
    特長は▽塗装時期に合わせた商品の切り替えを行わずにオールシーズン対応が可能▽1回塗りで厚膜塗装が可能でかつ硬化遅れを起こさない▽物理的性質、化学的性質に優れる。
    (→詳細は本紙1949号に掲載)

    ≪中国 塗料・塗装情報≫
    ■ヘンペルグループ 耐火塗料市場へ進出
    ■東方雨虹防水技術 陝西省に工場を建設
    ■恒昇化工 水性塗料工場を計画
    ■米アシュランドグループ
     塗料・建材研究室を設立

    ■彙龍塗料 塗料生産能力を拡張
    ■リアー自動車部品(武漢)
     電着塗装ラインを計画
    ■BASF社 南京市に塗料添加剤工場
    ■防食塗料専用グラフェン 研究開発に成功
    (→詳細は本紙1949号に掲載)


    ※記事の全文は「2014年1月18日発行 日本塗装時報 1949号」をご覧ください。(購読のお申し込みは→こちら